ヒョウモントカゲモドキの飼い方

人気の高い、ヒョウモントカゲモドキ

ヒョウモントカゲモドキは世界中に愛好家の多いペットです。日本ではヒョウモントカゲモドキの 別名「レオパードゲッコー」を略して「レオパ」でも通じるほどポピュラーな爬虫類です。 パキスタンやイラン、イラク、アフガニスタンで生息する爬虫類(ヤモリ)で、丈夫で飼いやすく 繁殖もそれほど難しくありません。

人間にも慣れてくれて、おとなしい性格なので子供が触れても安心な生き物です。 また他の種と違って「まぶた」があるのでまばたきします。よく見ているとまばたきを観察でき ます。なかなか愛嬌のあるペットなのです。

ヒョウモントカゲモドキはヤモリの一種ですが、カベを上手く登れない習性があります。 そのため「トカゲモドキ」の名前が付きました。手で触れるとプニプニと柔らかく、トゲやキバは ありません。シッポが大きいのも特徴ですが、危険を感じると自ら尾を切る習性があります。 そのためシッポは持たないようにしましょう。

ヒョウモントカゲモドキを飼う前に

飼い始めると愛着が湧いてくるのがヒョウモントカゲモドキの良い所です。実は体色の バリエーションが豊富で、ノーマルの他にも薄い金色のアルビノ、全身が白いブリザード、 ノーマルよりも黄色い「ハイイエロー」などがあります。またヘビのような「マックスノー」も 観賞価値が高いと感じますね。

この辺りは好みが分かれるところなので、実際にお店でよく吟味して選ぶのがベストだと 思います。また画像よりも実物を見る方がより正確にその個体の魅力が分かるので 実物を見て選びましょう。

ヒョウモントカゲモドキを飼うのには、ガラス製のケージが最適です。幅45cm~60cm程度の ケージを選び、あらかじめ部屋でセッティングを済ませてから生体を買うとスムーズにいきます。 ケージの置き場所、コンセントの位置はあらかじめ把握しておきましょう。

ヒョウモントカゲモドキの値段

種類によりますが、1万5千円~4万円程度が相場です。珍しい種類で大きいほど 高価になります。初心者の方は、まずは1万円台の個体から始めるのが無難かと 思います。なお値段によって飼育難易度は変わりません。

ヒョウモントカゲモドキを買ったら

ヒョウモントカゲモドキは、オス同士だと必ず争うので必ず単独飼育、メス同士なら複数での 飼育が可能です。オス1匹に対してメス1匹以上の環境でも飼えます。 それでも値段がそれなりに高価なので、単独飼育で飼う方が多い印象ですね。

ヒョウモントカゲモドキを買ったらまずはケージに入れるわけですが、初日は環境の変化で ストレスを感じている場合が多いので、初日だけはエサ無しでかまいません。そのかわり 水は取れるようにしてしてあげてください。

エサは人口のエサを食べてくれる個体がほとんどなので、キョーリン社等のブレンドフードが 最も簡単です。また天然のエサとしてコオロギやミールワームを与えることもできますが、 これらを増やしたり管理するのはなかなか大変です。またヒーターやライト(有効紫外線) も忘れずにセッティングしておきましょう。

ヒョウモントカゲモドキ用ケージ

高価な黄色いヒョウモントカゲモドキ

ヒョウモントカゲモドキには、爬虫類用のガラス製ケージが最適です。鑑賞にも保温にも 適しており、定番ですが大きさは約2種類あります。単独飼育なら幅45cmケージ、そして 繁殖も狙うなら幅60cmのケージをお勧めします。

特に幅60cmのケージはかなり大型で、ヒョウモントカゲモドキ以外の大きい爬虫類にも 対応しています。爬虫類を長年飼うなら60cm幅ケージがベストですね。 ただ、ご自宅の設置スペースに合わせて45cmにするか60cmにするか決定しましょう。

ケージには、その他に温度計、湿度計、有効紫外線ライト、水飲み皿、床材、エサ皿と ヒーターも必要になります。枝や石を入れる方もいます。 水飲み皿は大きくて動きにくい物が扱いやすいです。

そして床材。これはケージの底に敷く砂で、見栄えを良くするのには意外と多く使います。 フンが落ちていれば毎日取り除きます。また衛生面を考えて定期的に交換する必要も ありますが、床材を中性洗剤で洗ってから完全乾燥させて再利用することも可能です。

理想的な温度は28℃、湿度は60%です。人間にとってはやや蒸し暑いくらいの環境が ヒョウモントカゲモドキにとって快適な環境になります。

ヒョウモントカゲモドキのエサ

ヒョウモントカゲモドキは昆虫食性なので、昔は昆虫をエサにしていた時代がありましたが、 最近は昆虫をフリーズドライして混ぜ合わせた人口のエサが市販されているので、これを 主食に与えるとかなり楽に飼育できるようになります。

ヒョウモントカゲモドキの栄養バランスを考慮したブレンドフードなので、これだけでも飼育が 可能ですが、他にも成長を促すカルシウム添加剤を飲み水に加えることで栄養を強化 することもできます。

人口のエサを食べにくい場合は、大型ペットショップでコオロギやミルワームの販売を行って いる所もあるので入手して与えるようにしましょう。通販でも購入は可能です。